合同会社nekiwa/宮城県のデザイン会社

  • about
  • works
  • blog
  • contact
  • ポスター

    丸森町復興ポスター

  • パッケージ

    へそ大根 「ざくうま」パッケージデザイン

  • webデザイン

    地域と一緒に!漁網のみらいプロジェクト

  • webデザイン

    MIYAGI SOCIAL ISSUE IDEA CONTEST byみやぎ創業ガイド

  • webデザイン

    Challenge 2022 by みやぎ創業ガイド

  • チラシ|ブランディング

    かく大學 2022年度

もっとみる

BLOG
  • 2022.06.24

    パートナー&メンバー募集

  • 2021.06.09

    最近、nekiwaは何してるの?

  • 2020.11.26

    「デザイン的写真」の撮り方

もっとみる

instagram @nekiwa_design

[OGALE!ACEに掲載されました]

県内の企業や若手技術者等を紹介し、ものづくり企業の認知度向上や魅力発信を行う「ものづくり産業広報誌(オガーレ!ACE)」にて、nekiwaを掲載いただきました。

これまでのキャリアや弊社のこれからについてまとめていただきました。
「ローカルでも自分の好きなことを仕事にできる」という一つのロールモデルになれるようにこれからも日々励んでいきます。

【発行】宮城県産業人材対策課

▽記事はこちらからご覧いただけます
https://www.pref.miyagi.jp/book/list/book280.html
2/23に「かく大學2022最終報告会」が行 2/23に「かく大學2022最終報告会」が行われ、受講者や高校生によるプレゼン、各学部の展示発表、アジカン後藤さんのゲストトークサプライズライブが行われました。

nekiwaでは、ポスターやチラシ、会場装飾などを担当させていただきました。
また、横塚がディレクターを務める「つくる!デザイン学部」の受講生が制作したZINEの展示発表を行いました。

角田市民を中心に150名を超える方々が来場し、期待とワクワク感で包まれた報告会となりました。

これまでにない規模での開催だったこともあり、発表者の皆さんも事務局の皆さんも大変だったと思いますが、お疲れさまでした。

#かく大祭 
#宮城県 #角田市
#かく大學 #かく大学  #探究学習 #PBL #ローカル #プロジェクト #グラフィックデザイン #チラシ #ポスター #nekiwa
寿寿( @joujou_conception )の岡崎さん( 寿寿( @joujou_conception )の岡崎さん( @okazakinhisaton )が丸森に来てくれました。
 
一日中ぐるぐるして、最後は筆甫のおばあちゃんと亜美さん( @oaaamiiio )と山菜やどぶろくの話。
天気も良くて、おどろくほどいい日でした。
東北工業大学産業デザイン学科の坂川先生、学生の皆さんと半年間のワークショップを実施しました。

佐藤ファームさんに協力をいただき、丸森の養蚕に対して、「デザインで何ができるか」という問いを考え、アウトプットを出すプログラムです。

坂川先生の発案で始まった本プロジェクトですが、
「コロナ禍で学外と繋がる機会の少ない学生に、地域の中でデザインすることの面白さを伝えたい」
との思いで、nekiwaでコーディネートを担当させていただきました。

学生の皆さんには「なぜやるのか」「どうあるべきなのか」「デザインの価値は何なのか」という問いに向き合ってもらい、
本日、半年間の最終発表会を実施しました。
答えのない難しい問いだったと思いますが、とてもユニークで素晴らしいアウトプットになったと思います。

参加した学生の皆さんから
「実際に地域や学外に足を運んでデザインする機会は初めてで、とても勉強になった。」
「自分もいつか地元に戻ってデザインをしたいと思った。」
と嬉しい感想もいただき、やって良かったと思います。

何より、私たち自身が刺激をいただくとともに、とても勉強になる半年間でした。

協力いただいた佐藤ファームの佐藤さん、有意義な時間をありがとうございました!

#nekiwa #丸森 #ローカルデザイン #グラフィックデザイン #デザイナー #ローカル
【かく大祭 チラシ、ポスター】 neki 【かく大祭 チラシ、ポスター】
nekiwaでクリエイティブを担当し、横塚が「つくる!デザイン学部」ディレクターを担当する
かく大學2022の最終報告会「かく大祭」が開催されます!

かく大學参加者のプロジェクト発表や、角田高校生による「角高夢Project」の探究発表が行われます!

スペシャルゲストとしてASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーであり、
THE FUTURE TIMES編集長でもある後藤正文さんの登壇も決定しました!

ーー
出会って、学んで、つながる
かく大祭
かく大學2022最終報告会
https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/22/9787.html
日時:令和5年2月23日(木祝)14:00~17:00
会場:かくだ田園ホール(角田市角田字牛舘10角田市市民センター)
内容:
■かく大學チャレンジラボ生のプロジェクト発表
■かく大學各学部の展示
失敗学部、みんなの場づくり学部、農ある暮らし学部、つくる!デザイン学部
■角田高校生による「角高夢Project」の探究発表
■スペシャルゲストトーク 後藤正文
(ASIAN KUNG-FU GENERATION/THE FUTURE TIMES編集長)
一般聴講参加者は2/1から申し込み受付開始です。詳細はプロフィールからご覧ください!
ーー

#デザイン #グラフデザイン
#チラシ #ポスター #ブランディング #マイプロ
#design  #graphicdesign #角田市 #かく大學
nekiwaは今日で仕事納めです。 2022年は nekiwaは今日で仕事納めです。
2022年は皆さま大変お世話になりました!
2023年もよろしくお願いします!

合同会社nekiwa

〒981-2165  宮城県伊具郡丸森町字町西25 CULASTA

mail:hello@nekiwa.com
〈 お問い合わせはこちら 〉

© nekiwa llc. All Rights Reserved.